570a0971.jpg 570a0625.jpg 570a1243.jpg 570a0631.jpg img20250113160711970779.jpg 383a4829.jpg 383a4870.jpg jacket-350.jpg


▶︎NEW!![LIVE] 7/1(火)喜多充、京都祇園「シルバーウイングス」にて開催されるスリーマンライブ「サザナミの縁(えにし)」に出演が決定しました!LIVE配信も決定!!

sazanami Special Presents 3man LIVE
『サザナミの縁(えにし)』

 

京都祇園・SILVER WINGS
【日時】2025年7月1日(火)19:00開場/19:30開演/22:00終演予定
【出演】sazanami / 喜多充 / 野崎るみ花
【料金】¥2,500+1Drink

会場:京都祇園Live Cafe&Bar SILVER WINGS(シルバーウイングス)
京都市東山区梅本町270 プレステージ祇園1F
TEL:075-204-9966
 
チケット取り置きは【コチラ】から、件名「7/1サザナミの縁」・お名前・連絡先・枚数をご記入の上、メールをお送りください。
 

LIVE配信決定!
遠方の方は是非ご利用ください!!

20代の頃より、互いに切磋琢磨してきた音楽仲間とスリーマンライブを開催することになりました!
ウインドノート、サザナミ(ソロ)、サザナミ(Kobosさんとのデュオ)と、スタイルを変えながらもアコースティックにこだわり、京都にしっかりとした根を張って名曲を生み出し続けている砂川清顕氏が今回のオーガナイザー。彼のホームグラウンドである、祇園・シルバーウイングスに初出演させてもらいます。
共通の仲間で、今回愛知から参戦してくれるのが野崎るみ花さん。以前、僕の企画したイベントに出てもらったり旧知の仲ですが、昨年sazanamiのライブで再会し、3組で何かできたらいいな、という話からこの企画が実現に向けて動き出しました。
四半世紀の時を経て、それぞれにそれぞれの経験を重ね、このたび京都・祇園に集まります。あの頃をご存知の方も、そうでない方も、三者三様の表現と想いを、同じ空間で受け取ってもらえたら幸いです。平日ですが少し遅めの開演です。特別な夜を、一緒に過ごしましょう。


▶︎[MEDIA] 2024年11月、DADA Journal執筆コラム「唄屋の縁」が連載20周年を迎えました。

 
滋賀県湖東湖北地域で発行されている「DADA Journal」(読売新聞の折込を中心に配布)に掲載中のコラム「唄屋の縁」は、2004年10月の第1回掲載から連載20周年を迎えました。日頃の皆様のご愛読に感謝しております。これまで執筆してまいりましたタイトルと内容をリストにしました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
 


▶︎[LIVE] 5/18(日)喜多充、滋賀県東近江市「太子ホール」にて開催された「YAMAHAギターキャラバン」に出演、無事終了しました。

YAMAHAギターキャラバン
@滋賀「太子ホール」

日時:2025年5月18日(日)
11:00開場/12:00ライブ開演/喜多出演16:20予定
入場無料

会場:太子ホール
滋賀県東近江市八日市町12-12
TEL:0748-25-2805
名神高速道路「八日市I.C.」より車で約5分
近江鉄道「八日市駅」より徒歩で約10分

YAMAHAアコースティックギターを愛してやまないミサイル濱野氏と、太子ホール・番頭氏がこれまで繰り広げてこられた「YAMAHA FG弾き倒し祭り」が進化して、YAMAHAのみで弾き語りステージをおこなうというイベントが開催されることになりました!Acoustic Mind・・・、これまで数多のYAMAHAに魅せられてきた当方もエントリーしました!多くのYAMAHA愛好者が演奏される中、最後に演奏させていただくことになりました。会場ではステージ休憩時に、弾き倒し祭り同様、濱野様所有の名機たちも自由に演奏させていただけるとのことです。長年に亘って日本の音楽シーンを支え、彩ってきたYAMAHAサウンドを、是非生でご体感ください。

▶︎[LIVE] 4/27(日)喜多充、滋賀県東近江市にて開催された「びわこジャズ東近江2025」に出演、無事終了しました。

喜多充出演情報
Day2:2025年4月27日(日)

 

1_近江鉄道・ガチャコンジャズトレイン

電車の車内で約1時間演奏します!

八日市駅 11:44発-12:13着 近江八幡駅
近江八幡駅 12:17発-12:42着 八日市駅

ご参加には八日市-近江八幡間の乗車券が必要で、往復なら1デイスマイルチケット(おとな900円/こども450円)のご購入がお得です。

 

2_Siam Erawan サヤーム・エラワン

タイ料理の店内で40分間演奏します!

14:30-15:10

滋賀県東近江市八日市町 11-16[地図][WEB]

 

滋賀県東近江市にて毎年おこなわれている「びわこジャズ東近江」、本年2025年は4月26日(土)27日(日)に開催されます。コロナ禍でライブ活動を自粛していましたが、2019年以来6年ぶりに出演いたします。
 
喜多充の登場は2日目の27日(日)、今回はギター一本の弾き語りスタイルになります。
 
まず第1の会場は、JRと開催地を結ぶ市民の足、ガチャコンこと近江鉄道の電車の中です!今年は、びわこジャズ専用ダイヤで直通列車が運行されることとなりました。まず往路は11時44分に八日市駅を出発し、12時13分に近江八幡駅に到着します。そこで開催地に向かわれるお客様をお出迎えし、復路は近江八幡駅を12時17分に出発、八日市駅に12時42分に到着いたします。この間の約1時間、2両編成の1両を喜多が独占させていただいて、皆さんと大いに盛り上がりたいと思います。八日市から、近江八幡から、どちらからのご乗車でも結構ですので、一緒に歌って、ガチャコンジャズトレインを共に楽しみましょう!!

そして第2の会場は、Yahoo! JAPANニュースしがトコにも取り上げられているタイを感じる有名店。タイ王国政府から「タイセレクト・プレミアム」にも認定されているというサヤーム・エラワン」さんです!こちらは14時30分からの40分間となります。音楽もお料理もお楽しみいただければと思います。
 
ジャズフェスではありますがオールジャンルの無料音楽フェスティバルですので、気負わずにいらしてください。ライブサーキットでは珍しいことですが、2つの出番があり、出演時間もたっぷりです。昨年末の太子ホールに続いて生まれ故郷での演奏となります。皆様方のご来場をお待ちしていますので、ご予定のほど、よろしくお願いいたします!!
 
なお、近江鉄道以外は入場無料となりますが、フェスの運営資金の募金(返礼品もあります!)、また演奏者への投げ銭など、強制ではありませんが、この催しが東近江で長く続きますよう、ご支援ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

会場MAP、喜多のステージは ピンクの丸で囲った2箇所です!
 
タイムテーブルはコチラ。喜多のステージを中心に廻ってもらって(笑)、たくさんの音楽に巡り合ってください!

▶︎[LIVE] 12/28 喜多充、滋賀県東近江市「太子ホール」にて5年ぶりの滋賀公演、無事に終了しました。

東近江に喜多充(旧湖東町長出身)が帰ってくる!2024年の締め括り、太子ホールにて単独ライブ決定!!

 

「喜多充 LIVE 2024『リンネ』in 太子ホール」

 
日時:2024年12月28日(土)14:00開場/15:00開演
会場:太子ホール
滋賀県東近江市八日市町12-12
TEL:0748-25-2805
名神高速道路「八日市I.C.」より車で約5分
近江鉄道「八日市駅」より徒歩で約10分
 
料金:一般¥5,000(税込、1D付)/小中高生¥1,500(税込、1D付)
未就学児無料、全席自由、予約者優先、先着順入場、
録音・動画撮影禁止
お問い合わせ:Office Dew ( info@officedew.com )
出演:喜多充[Vo.,Gt.]/歳森隆史[Gt.]/平間さと子[Pf.]
 
PDF表示

 2024年・年末、東近江市出身のシンガーソングライター・喜多充のワンマンライブが太子ホールにて開催決定。東近江公演は「びわこジャズ東近江2019」出演以来5年ぶり、太子ホール公演は実に14年ぶり。
 アルバム「リンネ」を発表した翌年の2020年以降、コロナ禍の影響でライブ活動が中断。今年9月、大阪umeda TRADにて遂に「リンネ」発売記念ライブが実現。今年は夏の甲子園で奈良県代表・智辯学園の応援曲として喜多が五條市に提供した「Go!Go!五條のゴーカスター」が採用・演奏されたり、KBS京都ラジオ「レコ室からこんにちは」「M10+」に立て続けに出演するなど、トピックが続いた。また2004年10月より滋賀県湖東湖北地域で発行されている「DADA Journal」(読売新聞の折込を中心に配布)に掲載中のコラム「唄屋の縁」は、連載20周年を迎えた。
 充実した一年となった2024年の締めくくりの場所として選んだのは、生誕の地である東近江。この地で生まれ育った喜多充が、ギター・歳森隆史、ピアノ・平間さと子という最高の仲間と共に繰り広げる太子ホール特別公演。郷里でのスペシャルな時空間を、是非ご堪能ください。
 
事前予約は終了いたしました。ご予約の方からご入場いただきますが、当日入場も可能ですので、直接会場にお越しください。

【お願い】
◆専用フォームにて事前の取り置き予約を行います。お支払いは当日会場受付にて、現金のみとなります。
◆座席に限りがございますので、ご予約後、直前のキャンセルはお控えください。
◆会場にてアルコール飲料のご注文もできますが、飲酒をされる方はお車でのお越しはご遠慮ください。
◆太子ホールの駐車場は限りがありますため、当日は無料の臨時駐車場を設けます。会場前にてご案内いたしますので、誘導に従ってご駐車ください。
◆会場は全席自由となります。整理券の配布はございません。ご予約の方を優先に先着順でご入場いただきます。
◆当日は予定時刻通りの開演を目指しておりますので、演出の妨げとなりませんよう、お早めのご入場、お早めのご着席にご協力ください。
◆当日は館内カフェの営業を予定しております。飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
◆当日は途中休憩、終演後の歓談の時間も設けます。飲食物等のご購入は、公演の妨げにならないようなタイミングでお願いいたします。
◆ポスター及びチラシの掲示や配布のご協力をいただける応援サポーターを募集しております。滋賀県を中心に、お店を経営されている方でポスターを貼ってもいいよという方、職場の同僚や友人にチラシを配ってもいいよという方、ご希望の枚数をお知らせいただきましたら郵送いたします。info@officedew.comまでご連絡ください。宣伝のお力添えのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

▶︎5分半で知る、喜多充のステージ。12/28「太子ホール」公演の参考にご覧ください。


▶︎[LIVE] 11/23 喜多充、「第3回大阪エンタメ万博」イベント出演、無事終了いたしました。

 
11/23(土)「第3回大阪エンタメ万博」公式サイト
時間:開場10:40/開演11:00/終演予定15:00/喜多の出演は12:15
会場:大阪市此花区民一休ホール大阪市此花区四貫島1-1-18
料金:無料
出演:喜多充、AKASHI ROCK'S、ほか様々なジャンルのパフォーマー
 
盟友・AKASHI ROCK'Sが出演している大阪エンタメ万博に喜多充も参戦!大阪関西万博のお膝元、此花区のホールで、大阪の様々なエンタメを発信するこのイベントには、多彩なパフォーマーが集結。喜多の出演は12:15から、今回は弾き語りスタイルで演奏します。そのあとにAKASHI ROCK'Sが続きます。なんと入場料無料!!子供から大人まで楽しめるイベントになっていますので、気軽に遊びにいらしてください。


▶︎[MEDIA] 9/29 喜多充、KBS京都「M10+」ラジオ出演、無事に終了いたしました。

 

KBS京都「M10+」(エムテンプラス)
9/29(日)20:00〜20:30 radiko
ナビゲーター:喜多充
 
毎週違ったアーティストがナビゲーターを務める30分間のミュージックプログラム「M10+」(エムテンプラス)に喜多充が登場!近況を報告したり、自分の音楽を流したり・・・。そしてなんと、9/4にumeda TRADで開催されたライブの模様も独占オンエア!貴重なプログラムになりますので、是非皆様お聞きください!!どうかお聞き逃しなく。エリア外、時間外の方も是非radikoで♪


▶︎[MEDIA] 9/16,17,18,19 喜多充、KBS京都「レコ室からこんにちは」ラジオ出演、無事に終了いたしました。

 

KBS京都「レコ室からこんにちは」
9/16(月)17:15〜17:30 radiko
9/17(火)17:15〜17:30 radiko
9/18(水)17:15〜17:30 radiko
9/19(木)17:15〜17:30 radiko
ミュージックセレクター:喜多充
 
週替わりのミュージックセレクターとして、KBSの音源所蔵室(通称:レコ室)で発見した音楽を紹介させていただきます。15分間ではありますが、何と4日間毎日の出演ですって!!おもしろい番組からお声がけいただきました。ラジオ局のレコ室に入れるなんて、それもまた貴重なことです!楽しみ☆さて、どんな音源と出合うことができますやら。どうかお聞き逃しなく!エリア外の方も是非radikoで!!
 
公式HP https://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/rec/


▶︎[LIVE] 9/4 喜多充・アルバム「リンネ」、5年越しの発売記念ライブ、無事に終了いたしました。

「喜多充 アルバム『リンネ』発売記念ライブ」

日時:2024年9月4日(水)18:00開場/18:45開始
会場:大阪umeda TRAD(TEL:06-7897-2454/大阪市北区堂山町16-3)
料金:一般¥4,000(1D付)/小中高生¥1,000(1D付)
未就学児無料、全席自由、録音・動画撮影禁止
お問い合わせ:Office Dew ( info@officedew.com )
出演:喜多充[Vo.,Gt.]/歳森隆史[Gt.]/平間さと子[Pf.]
PDF表示
 2019 年秋にリリースした自身初のフルアルバム「リンネ」。しかし翌年、未曾有の新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るい、2020 年3 月17 日に大阪市内で開催を予定していたリリースライブ& パーティは中止を余儀なくされてしまいました。
 このたび大阪梅田にて5 年越しの発売記念ライブ開催が決まりました。5 年間の鬱憤を晴らすかのように、収録の全17 曲を余すことなく歌います。
 会場は旧大阪バナナホール→umeda AKASO と、アマネ時代からお世話になってきたumeda TRAD。残念なことに同店は、10 月いっぱいで長い歴史に幕を閉じられることになってしまいました。TRAD、そして青木店長に感謝と敬意を表し、最後に皆さんとこの空間に集い、同じ時間を共にしたいと思っています。TRADをたっぷり楽しみましょう。
 皆さんのお越しをお待ちしています。

こちらのライブは、無事に終了いたしました。ご来場、応援、ありがとうございました!!


発売記念ライブ 開催直前メンバー座談会

第1回「オープニング、会場の思い出」8月18日

2回「アルバム『リンネ』全曲解説、01『リンネ』02『つぼみ』」8月20日

3回「アルバム『リンネ』全曲解説、03『キョウモイイテンキ-いろはうたより-』04HAPPY FOREST TO YOU05『もう大丈夫』8月22日

4回「アルバム『リンネ』全曲解説、06『江州音頭』07気持ち8月24日

5回「アルバム『リンネ』全曲解説、08『SEEK』09午前四時8月26日

6回「アルバム『リンネ』全曲解説、10『来ルベキ衝動』11ジレンマレンマ8月28日

7回「アルバム『リンネ』全曲解説、12『しゃあないなぁ』13憧れの人8月30日

8回「アルバム『リンネ』全曲解説、14『うまいぐあいに』15ヒント9月1日

9回「アルバム『リンネ』全曲解説、16『kettle』17ニッポン9月3日


最新アルバム「リンネ」2019年10月16日リリース

【CD】
Amazonほか、全国のCD流通店にて販売
DRMK-1901 ¥3,000+tax JAN:4540399319421
【配信】
Apple iTunesほか、主要ダウンロードサイト及びストリーミングサービスにて配信 [tunecore]

喜多充 [キタミツル]:1977 年4月12日滋賀県東近江市(旧湖東町)生まれ、多賀町育ち、大阪市在住のシンガーソングライター。アコースティックトリオユニット「アマネ」を経て2010年よりソロ。日本人にしかできない音楽を目指して創作。自身の歌唱曲以外に「たがゆいちゃん」をはじめとするマスコットキャラクターテーマ曲プロデュースや、劇伴曲の歌唱なども。湖東湖北の情報紙「DADAジャーナル」におけるコラム「唄屋の縁」を約20年間担当連載中。音楽・映像・文筆など多岐に亘って精力的に活動中。